主婦の私が起業したことだし、稼ぐことを実践していきたいと思います。
主婦の私が起業したことだし、稼ぐことを実践していきたいと思います
なかなか更新ができなくて、本当に申し訳ございません。
やはり、子育てと主婦業、そこに起業すると言うのは結構大変なのかもと感じていますが、私の要領が悪いだけだと思います。
この記事では、私が経験したことや学んだことを惜しみなく情報としてアップしていきたいと思います。
今回からは、いよいよ具体的な実践に入っていきたいと思います。
そろそろ具体的に「アクション(action)」をおこしましょう。
具体的な実践といっても、ここでは起業の方法ではなく、稼ぐことに対して記事にしていきたいと思います。
起業する編については、別の記事でご案内させていただきたいと思います。
決してもったいぶっているわけではありません。
そこで今回「子育てママで専業主婦の私があっという間に起業して贅沢生活」のブログ記事でご紹介するタイトルは:
主婦が起業して収入を増やすための実践を宣言をお届けします。
こちらの記事でも、起業することを視野に入れている場合でも対応できるようにさせていただきたいと思います。
さぁ、それでは心の準備はよろしいでしょうか。
稼ぐためには、何から着手すればいいのか。
稼ぐためには準備が必要です。
以前も稼ぐ方法について触れたことがありますが、具体的な実践に入っていきたいと思います。
実際に稼ぐといっても色々な方法が存在するんです。
稼ぐ方法の整理をして、実際に取り組む上での手順やポイントを紹介していきます。
稼ぐ方法の整理
実際に稼ぐために必要な情報を整理しましょう。
過去の記事で紹介した内容を再度確認しながら、具体的な稼ぐ方法について詳しく解説します。
稼ぐ方法もいくつかのカテゴリに分類することができます。
- リスクを取らずに、地味だけどコツコツと稼ぐ
- キャッシュバックなどを狙って効率的に稼ぐ
- 多少のリスクをとっても、大きく稼ぐ
- まったく何もせず、不労で稼ぐ
稼ぐ方法のカテゴリを整理し、それぞれの特徴と具体的な手法について説明します。
たぶん、上記 1~4 以外にもカテゴリ分けはできると思います。
ここではわかりやすく、大きく4つに分けてみました。
この辺の情報は、実はあまり皆さんも興味ないと思いますので、どんどん先に進みましょう。
何事もそうだと思いますが、手当たり次第にどんどん実行してみて、みなさんの生活スタイルや生活環境に合わせて、やり易いなぁとか、稼ぎやすいなぁっというものを厳選していけばよいのではないでしょうか。
さて、何から着手すればよいのか、本当に基本的なことなんですが、どんな稼ぎ方をする場合においても、メールアドレスが必要となります。
えっ
メールアドレスなんて、もってるよ~
そうなんです。メールアドレスなんて、今時はだれでも持っているんです。
でも、違うんです。
通常使用しているメールアドレスとは別のメールアドレスを作成しましょうっといったことなんです。
通常使用しているメールアドレスを使用して、今後の稼ぎをしていくとプライベートなメールが埋もれてしまうんです。
今後起業をするのであれば、ここでの追加メールアドレス作成は必須だと考えたほうが良いです。
メールアドレスの重要性
稼ぐために準備する上で重要な要素の一つがメールアドレスです。
通常使用しているメールアドレスとは別に、稼ぐためのメールアドレスを作成することをおすすめします。
このセクションでは、メールアドレスの重要性と作成方法について詳しく解説します。
起業することをすぐに視野に入れているのであれば、2つ以上あったほうが使い分け出来て便利だと思います。
私も使い分けしています。
起業しないのであれば、1つでも大丈夫だと思います。
ちなみに私は、「Gmail」と「Yahoo!メール」の2つを作成して使用しています。
次は、メールアドレス以外の準備について記事にしていきたいと思います。
最後まで読んでいただいて有り難うございます。
本日も、みなさんにとって最高の一日になりますように。
この先も頑張っていこうと思います。
以前に私のブログでも記載しましたが。
Together Forever 永遠に、一緒に。

お時間があれば、是非私のホームページもご覧いただけると有難いです。
まだまだ、工事中のページばかりですが、頑張って更新しようと思っています。
「起業方法」・「WordPress」等、少しずつコンテンツも増やしていければと思っています。
あっという間に起業できるホームページ『主婦が得をするには起業が一番』は、
こちらから
↓↓↓↓↓
主婦が得をするには起業が一番
ブログトップページはこちらから
↓↓↓↓↓
子育てママで専業主婦の私があっという間に起業して贅沢生活
コメント